設定

テンプレート一覧

メールのテンプレートです。[メール]ボタンをクリックしてください。
設定画面:メールテンプレート

メールテンプレート一覧画面を表示します。
メールテンプレート画面

テンプレート作成・編集

メールテンプレートを作成・編集します。
作成する場合は[追加]ボタンを、編集する場合は編集したいメールテンプレートの[詳細]ボタンをクリックしてください。
テンプレート画面:作成する

*編集の場合
メールテンプレート詳細画面の下段[編集]をクリックすると、編集できるようになります。
テンプレート画面:編集する

メールテンプレートの作成・編集画面に遷移します。項目を入力し、[保存]ボタンをクリックしてください。
メールテンプレートの作成・編集画面 メールテンプレートの作成・編集画面2

1テンプレート名 メールテンプレートの名前です。
メールには挿入されません。
2種別 テンプレートを使用する機能を選択します。
配布 配布、フォルダ公開、ファイルありの一斉配信で使用できます。
収集 収集、一斉収集で使用できます。
ファイルなしの一斉配信 ファイルなしの一斉配信で使用できます。
3メール件名 メールの件名に挿入されます。
4本文 メールの本文に挿入されます。
[##mail##] 宛先のメールアドレスに置換されます。
[##name##] 宛先のお名前に置換されます。
[##addr_list##] 宛先リストに置換されます。
[##dl_limit##] ダウンロードの有効期限に置換されます。
[##dl_url##] ダウンロードURLに変換します。
[##file_list##] 収録ファイル一覧に置換されます。
[##upload##] アップロードURLに置換されます。
[##up_limit##] アップロードの有効期限に置換されます。
5ダウンロードの
 セキュリティ設定
ダウンロード時のセキュリティ設定です。
ダウンロードの有効期間 ファイルがダウンロード可能な期間を設定できます。
ダウンロード回数の上限 ファイルをダウンロードできる最大回数を設定できます。
パスワードを設定しない 誰でもURLを知っていればダウンロード可能になります。
ワンタイムパスワードを設定する URLへのアクセス時に、一度だけ利用可能なワンタイムパスワードが宛先に送信されます。
ワンタイムパスワードを設定する
(別経路で送信)
ワンタイムパスワードを宛先以外のメールアドレスやSMS経由で送信します。※ご利用にはSMS認証オプションが必要です。
指定パスワードを設定する ダウンロード時に必要なパスワードを設定できます。
開封通知 ダウンロードURLにアクセスがあるたびに通知を受け取ることができます。
ダウンロード通知 実際にファイルがダウンロードされたときに通知を受け取ることができます。
ファイルの自動削除 ダウンロード期間が終了すると、ファイルが自動で削除されます。
6アップロードの
 セキュリティ設定
アップロード時のセキュリティ設定です。
アップロードの有効期間 アップロード用のURLが有効な期間を設定できます。
パスワードを設定しない 誰でもアップロード可能な設定です。
ワンタイムパスワードを設定する アップロード時に必要な、一度だけ有効なパスワードが生成されます。
指定パスワードを設定する アップロード時に必要なパスワードを設定できます。
アップロード者への通知 ファイルのアップロードのたび、アップロード者にファイル情報の通知が届きます。
7文字エンコーディング ISO-2022-JPとUTF-8を切り替えることができます。

テンプレート複製・削除

対象のメールテンプレートの[詳細]ボタンをクリックしてください。
メールテンプレート画面

*複製の場合
内容を確認し、[複製]ボタンをクリックしてください。
その後は、メールテンプレート編集と同じ手順で、新しいテンプレートを作成できます。 メールテンプレート複製画面

*削除の場合
内容を確認し、[削除]ボタンをクリックしてください。
メールテンプレート削除画面

[削除]ボタンをクリックすると、確認メッセージが表示されます。
[OK]をクリックするとメールテンプレートは削除されます。
メールテンプレート削除確認メッセージ

テンプレートの呼び出し

メール作成画面の[テンプレート]から作成したテンプレートを選択できます。
メールテンプレート画面

選択したテンプレートがメール作成画面に反映されます。
メールテンプレート画面 メールテンプレート画面2